プレアビヒアへ一泊二日で行ってきた

NGOの方のお手伝いで、一泊二日でプレアビヒアへ行ってきました。

プレアビヒアとは

プレアビヒアはカンボジア北東部にある地域の名前です。

タイとの国境沿いに位置するダンレック山地にそびえるプレアビヒア寺院遺跡はカンボジア第二の世界遺産でもあり、天空の遺跡として観光客にも人気のスポット。

1962年に国際司法裁判所によってカンボジア領と認められたものの、2008年の世界遺産登録をきっかけに再びタイ・カンボジア両軍の緊張が高まり銃撃戦も勃発。死傷者も出た。

現在は監視部隊だけを残し主力軍は撤退したため、緊張状態は和らいでいます。国境はあるもの往来はできません。

プレアビヒア一泊二日の旅程

今回の旅程です。

1日目

9:00 シェムリアップ市内出発

11:30 アンロンベンにてトイレ休憩

12:30 スラアエムのホテル到着 チェックイン

昼休憩 歩いて行ける距離にお店がないとのことでお弁当持参しました。

13:45 活動先へ移動

16:30 ホテルへ戻る

18:00 ホテルのレストランで夕食

22:00 就寝

2日目

7:00朝食

8:00出発

活動場所視察 現地住民との情報交換

11:00 プレアビヒア遺跡

12:30 出発

13:30 アンロンベンにて昼休憩

14:30出発

16:30シェムリアップ到着

プレアビヒア一泊二日の持ち物(2人分)

プレアビヒアの荷物

今回の持ち物(2人分)です。

リュックは二人で一個にまとめました。

まとめ

通常、シェムリアップへ旅行で来られた方がプレアビヒア寺院へ行こうとすると早朝に市内を出発し、夕方市内へ戻ってくる日帰り弾丸ツアーが一般的です。

しかし途中で立ち寄ったアンロンベンという街にはポルポトの墓やクメールルージュの幹部の家など、内戦時の歴史に触れられる場所があります。

またプレアビヒアには国立博物館などがありますので、遺跡以外の深いカンボジアに触れるチャンスです。お時間ある方はぜひ一泊以上で訪れてみてください。