一泊二日の出張に二人揃って行ってきましたので、その時のパッキングの記録です。
今回は持ち物を別々にせず、二人分を一つのバッグにまとめました。
男女二人分の一泊二日の持ち物
こちらが今回の二人分の持ち物です。
左下のARC’TERYXのMAKA2にそれぞれの貴重品を持って各自で管理、それ以外の荷物はGREGORYのコンパス40に詰め込みました。
カナダのアウトドアブランドARC'TERYXのミニショルダーバッグ「MAKA2」を買ってから1ヶ月が経ちました。 スマホや財布、その他の小物をまとめて外出するのに非常に便利で、届いてから毎日使っています。 この記事では、そんな最[…]
パソコン二台
一泊二日ですが、ホテル滞在中のちょっとした時間に絶対それぞれで仕事したいよねってことで持っていきました。
- ぼく:MacBook Air 13インチ
- 純子:MacBook 12インチ
純子は最近、ブログサイト運営を頑張っていますのでOHANAのHPもよろしくお願いします!
カンボジアのシェムリアップにある日本食レストラン「OHANA(オハナ)」のホームページです。日本人の管理栄養士がシェフ、…
カメラ機材
- ぼく:NikonD750、GoPro HERO7 BLACK
- 純子:Nikon J1
GoProにはスリーブプラスランヤードを付けて首からぶら下げながら両手を開けておくスタイル。
Manfrottoのミニ三脚PIXIも連れて行ったのですが、一眼レフとGoProの二刀流の人はPIXI XtremeというタイプのGoProアダプターキット付きのものをおすすめします。
撮影中にGoProに三脚つけたくなっても安心。
ぼくはこういったパーツだけを後から買い足しました。
衣類
無印良品のたためる仕分けケースMを一人一個ずつ。
- ホテルでの部屋着
- 翌日着る一式
- 水着(ホテルにプールがあったから)
- ボディタオル
を入れてあります。
同じく無印良品の「そのまま洗える衣類ケースL」をたたんで一緒に入れておけば、着終わった服からそちらへ移し替えられます。
- 着た服と着ていない服が混同しない
- 帰ったらそのまま洗濯機へ入れるだけ
で超簡単。
無印良品のトラベル用品。バッグの選び方から、シーン別で役立つ商品まで。旅行に役立つコトと、モノを紹介します。良い品で、良…
あとホテルでリラックスするためにサンダルも入れておきました。
泊まったホテルはこちら。
シェムリアップから車でおよそ3時間半。 スラアェムという街のホテルに宿泊をしてきましたのでレビューします。カンボジア第二の世界遺産「プレアヴィヒア」へ行く時に泊まってみてください。 Preah Vihear Jaya Hotel(プ[…]
アメニティ類
- 歯ブラシ(無印良品の歯ブラシケースに入れて)
- 傷パワーパッド数枚:転んだ場合に備えて
- 蚊がいなくなるスプレー:ホテルに入ってすぐワンプッシュで快適が約束される
- コンドーム:そういうムードになった場合に備えて(なくてもいいかじゃ済まされない)(本当に愛し合っているなら0.03mm離れなさい)
男女二人分の一泊二日の持ち物まとめ
ということで二人分の一泊二日の持ち物紹介でした。
過不足なくちょうどいい感じでしたので、今後は宿泊数増えても二人で一個の鞄でどこまで快適に過ごせるかを試したいところ。