バッグハンガーのClipaが便利すぎて追加購入

個人ブログの方で紹介した持ち運べるバッグハンガーのClipa(クリッパ)を追加購入しました。理由は彼女がほしそうにしていたからです。

持ち運べるバッグハンガーのClipaを購入

バッグハンガーのCLIPA

バッグハンガーってなんだよって思っている方も多いかもしれませんが、これはとてもいいものです。

例えばこんな状況ないですか?

床が汚くてカバンを置きたくない

カウンターしかないお店なので隣の席にカバンを置くと他のお客さんに迷惑

ちょっとだけでいいからどこかにカバンを置いて両手を開けたい

これは普段生活しているとよく出現するシーンです。

そんな時のためにバッグハンガーのClipaを一人一つは持っておきましょう。我が家は一家に一つでは足りなかったので追加購入しました。

この記事の対象者は「カバンを愛するすべての人」です。

バッグハンガーClipaの機能と使い方

バッグハンガークリッパのサイズ感

こちらがClipa本体です。直径は7cmくらい、重さは50gくらいとコンパクトで軽量設計。

Clipaの使用例

使い方は非常に簡単です。

Clipaを開く

片方にカバンを引っ掛ける

もう片方を机や手すりなどに引っ掛ける

耐重量は15kgまでとのことです。15kgのカバンってまぁまぁ大荷物なバックパッカークラスです。バックパッカーでない人なら普段持ち歩く程度なら余裕です。

Clipaの滑り止め機能

開閉した先端にはロゴ入りの滑り止め素材が付いていますので安心。

Clipaのカラーバリエーション

カラーバリエーションはブラック・ゴールド・シルバーの3色で、それぞれツヤあり加工かツヤ消し加工が選べます。

我が家のはゴールドとブラックのツヤ消し。

 バッグハンガーClipaの持ち運び方法

普段持ち運ぶカバンの一部にひっかけておくだけです。

バッグハンガーClipaの持ち運びの一例

トートバッグなどはこの辺り。

バッグハンガーClipaの持ち運び方

リュックでしたらこの辺り、もしくはショルダーストラップのどこかとかがおすすめ。

ポケットに何でもかんでも突っ込んでおくと無くしたり洗濯したりして危ないですよね。カバンを引っ掛けるためのものはカバンにひっかけておくのがベスト。

バッグハンガーのClipaいいよ

我が家のClipa

ということでバッグハンガーのClipaおすすめです。

ぼくは使い始めてまもなく2年です。無くしたり壊れたりしたら同じものをまた買い直すと思います。そのくらい良品。

大切なカバンをしっかり守ろう。