2021年2月の生活の様子です。
OHANAの壁ぶち抜いた
こんな感じで二部屋で借りていた店舗用の物件。
間の壁をぶち抜いて一部屋にしました。もちろん大家さんの了承済み。なんなら工事費の半分は大家さんが負担してくれました。
何をやるのかはまだ未定。
恵方巻き
今年は一緒に恵方巻きを作りました。2021年は南南東でしたね。今年も健やかに過ごしましょう。
絶賛道路工事中
観光客がいなくなってまもなく1年を迎えるシェムリアップはそこら中で絶賛工事中。
迂回をしなくちゃいけなかったり、行きたいお店に行けなかったりでなかなか大変ですが綺麗な道が増えたらいいですね。
拡張工事に合わせて街の木々が切り落とされているのはちょっと残念。
レンガ買った
レンガを750個買ってOHANAの店内にカウンターを作りました。
グラインダー買った
スムーズなDIYのためにディスクグラインダーも買いました。できること増えそうで楽しみ。
いい感じの材木も買った
こちらもお店で使うためのもの。思い描いていたようないい感じの材木が見つかって気づいたら買ってた。一枚15ドル。
先程のディスクグラインダーにヤスリを取り付けて擦ったらとんでもない肌触りになって感動。
エスプレッソマシン買いたい
何やるのか全く決めていないリフォーム中の店舗に置きたくてたまらなくなっているエスプレッソマシン。前からずっと使ってみたかったBEZZERAのコンパクトタイプ。2700ドルかーいい値段するなーほしいなーコーヒー2700杯売ったらペイかーどうするかなーという感じで脳内が迷子。
偽札落ちてた
エスプレッソマシンのことに頭いっぱいになりながら店の前に行ったら大量の100ドル札が落ちてて「エスプレッソマシン買えるじゃん」と思ったら春節用にばら撒かれた偽札でした。数年前なら慌てて拾って買いに走ったと思う。
クラウドファンディングのリターンもらった
シェムリアップに本拠地を置くアンコールタイガーFCのクラウドファンディングをちょっとだけ応援したので、その見返りでTシャツをゲットしました。このTシャツを今シェムリアップで着てる人いないと思うのでドヤ顔で街を歩きたい。
届けてくれたTAKAに「サイズだけちょっと心配です…」と言われましたが、余裕でした。
めっちゃ痩せた
なぜなら未だにしっかり減量中だからです。2020年1月からマイナス13kgを達成しました。2019〜2020年に買った服たちのサイズが合わなくなってきてしまった。
居酒屋 大OPEN
シェムリアップに新しい飲食店がOPENしたので行ってきました。店員さんにおすすめされた手羽から。
ほっけ。焼き魚大好き人間なので嬉しい。
まとめ
そんな感じで今月もあんまり出歩かず、店の工事したり家でいつも通り仕事したりな日々でした。そろそろカンボジア国内旅行行っておくかって思った時に、強制隔離をお金で抜け出した人たちがいるので感染者数が増えていますね。もうしばらく引きこもることになりそうです。