最近のカンボジア生活あれこれ【2020年12月】

  • 2021年1月2日
  • 2021年1月2日
  • OUR LIFE

iPhoneで撮った写真を元に振り返る1ヶ月。ブログにするまでもないけど楽しい日々の記録をざっとまとめておく楽しいカンボジア生活の様子です。2020年12月。

すき焼きパーティー送別会

仲良くしていた友人が日本へ帰るとのことでして、自宅へ呼んですき焼きパーティーをしました。食べることに夢中すぎてすきやきの写真が誰からも出てきません。

缶ビールの当たりプルタブ

カンボジアボールのあたり缶

すき焼きパーティーでみんなでカンボジアビールを1ケース(24本)飲みました。その内8本が当たり。当たったプルタブは500リエル(13円くらい)払うともう一本もらえます。

ちなみにこの当たりでもらった8本中3本がまた当たりました。アル中にはたまらない制度。

SINGHA BEERのポロシャツもらった

シンハビールのポロシャツ

お店で提供しているSINGHA BEERを仕入れたらノベリティとしてポロシャツをもらいました。すごい黄色だ。

ビリヤード

ビリヤード

最近また二人してビリヤードにハマっています。台をなんとか手に入れられないかと考え中。

ベトナムフォーのお店

ベトナムフォー

近所のベトナムヌードル屋さん。なんかお腹すいて寄り道した。

Biroth’s Hotel

Biroth's Hotel

友人の計らいでホテル宿泊のプレゼントをいただきました。トリップアドバイザーのトラベラーズアワード2020で世界のベストホテル1位に輝いたホテルがシェムリアップにあるのです。

関連記事:トリップアドバイザーのトラベラーズチョイスで世界のベストホテル1位に輝いたビロースホテルに宿泊してきた

牛タン専門店与作のプレオープン

牛タン与作

シェムリアップに牛タン専門店ができました。しかも炭火です。最高。

自宅でペッパーランチ

自宅でペッパーランチ

急にペッパーランチ食べたいねってなったのですが、最寄りのペッパーランチまで300kmほどあるので自宅で再現しました。

自宅でラーメンフェス

自宅でラーメン祭り

急に「ラーメン屋さんで死ぬほど暴食したい」という欲求が現れたので、自宅で鶏肉を5時間煮込むところからやりました。胃が破裂するかと思った。

自宅で石狩鍋

石狩鍋

急に肌寒さを覚えるようになった年末のシェムリアップ。鮭をふんだんに使った鍋を食べたいねってことで石狩風の鍋。

サーモン丼

余ったサーモンは翌日サーモン丼に化けました。めでたい。

猫用ゲージもらった

猫のゲージ

友人から「もう使わないのであげます」と言われていただいた猫用ゲージ。猫を飼っていた友人が自宅を引っ越すことになって引越しのためだけに買ったという美品。ちなみにもう使わない理由は引っ越して早々家出されたから、だそうです。悲しい。

個人ブログを開設

JUNKOのブログ

JUNKO(@junko_siemreap)ブログを開設しました。「JUNKO in REP」よろしくお願いします。

いい感じのお皿買った

いい感じのお皿

年末年始は特に気合を入れてうまいものを家で食べまくるぞって思ったのでいい感じのお皿もゲットしておきました。お皿選び楽しい。

関連記事:二人暮らしを始めてから買ってよかった食器たち

重箱を買った

重箱

おせちを作ろうって話になったので重箱も買いました。

関連記事:二段の重箱を買って生まれて初めておせちを作った

牛タン与作がグランドオープン

牛タン与作の店内

プレオープンでいろんなPDCAを繰り返した与作が満を辞してグランドオープン。肉の日に牛タンをキメておきました。漬物類もうまい。

プチ忘年会

寿司忘年会

お店の最終営業日の夜は二人でプチ忘年会。最近引っ越して飼い猫がいなくなったという女将のお店でお刺身をいただきました。

大晦日

大晦日の朝日

2020年最後の朝日がきれいに登りました。一年で一番好きな日。

年越しフォー

年越し蕎麦ならぬ年越しフォー。

シティゲストハウスのバンチャエウ

友人のゲストハウスでバンチャエウパーティー。一番好きなカンボジア料理かもしれない。

年越し蕎麦

自宅で年越し蕎麦。

まとめ

ということで楽しい1ヶ月間でございました。2021年も楽しんでいきましょう。